スマートフォン版はこちら

2021年 お知らせ

12月の行事予定

2021月12月06日更新

31日 除夜法要 16:00~
1年間の感謝の法要を行います。
※2022年1月の行事は下記の通りです。
1月1日 元旦祝祷会(がんたんしゅくとうえ) 6:00〜
1年の国の安泰と家内安全と身体健全の祈願を行います。
1月7日 一萬遍唱題行(いちまんべんしょうだいぎょう) 10:00〜
南無妙法蓮華経を一萬遍唱える唱題修行
1月9日 華道本能寺初生献花式(かどうほんのうじはついけけんかしき)11:00〜
新年に花を生け新春を祝う行事
1月13日 永代祠堂法要(えいたいしどうほうよう)13:00〜
本山初講(ほんざんはつこう) 13:30〜
新年初めの本山講です。講師の先生をお呼びし講演も行われます。
1月25日〜31日 寒中唱題行(かんちゅうしょうだいぎょう) 16:00〜17:00
寒中に行われる唱題修行。

※本堂にてお勤め致します。

10月の行事予定

2021年10月06日更新

13日 御会式(おえしき)
  • 本能寺の三大会のひとつ宗祖日蓮大聖人のご命日法要
  • 御会式
    御正當法要 10:00~

※本堂にてお勤め致します。

9月の行事予定について

2021月9月1日更新


檀信徒ならびに参拝の皆様へ

平素より大本山本能寺の参拝に足をお運びいただき、誠にありがとうございます。
皆様の健康面や安全面を第一に考え、
下記行事につきましては、
参拝はご遠慮いただき本能寺の僧侶のみにて修行させていただくことになりました。
行事予定
日程 行事名
2日 日蓮大聖人
龍ノ口御法難会
15日 放生会
20日〜26日 彼岸会(始・中・終)
20日 嵐山船上川施餓鬼

なお、通常の参拝(6寺〜17時)は可能ですが、
充分にお気を付けて参拝いただきますようお願い致します。

大本山本能寺

大宝殿宝物館 休館のお知らせ

2021月8月20日更新

新型コロナウィルス感染症の影響を鑑みて宝物館を休館いたします。
休館期間:8月25日(水)〜9月12日(日)

8月の行事予定

2021年07月26日更新

16日 盂蘭盆施餓鬼会(うらぼんせがきえ) 10:00~

※本堂にて修行いたします。ご自由にご参拝、ご見学下さい。

大宝殿宝物館 6月の開館日について

2021月6月2日更新

下記日程の土曜・日曜で開館いたします。
6月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)19日(土)・20日(日)

6月の行事予定について

2021月5月24日更新

この度の新型コロナウイルス感染症により
亡くなられた方に謹んでお悔やみ申し上げます。
現在、罹患された皆様にはお見舞い申し上げますとともに、
早期の回復を祈念いたします。

檀信徒ならびに参拝の皆様へ

平素より大本山本能寺の参拝に足をお運びいただき、誠にありがとうございます。
皆様の健康面や安全面を第一に考え、
下記行事につきましては、
参拝はご遠慮いただき本能寺の僧侶のみにて修行させていただくことになりました。
行事予定
日程 行事名
6月2日 信長公忌

なお、通常の参拝(6寺〜17時)は可能ですが、
充分にお気を付けて参拝いただきますようお願い致します。

大本山本能寺

大宝殿宝物館 休館のお知らせ

2021月4月23日更新

新型コロナウィルス感染症の影響を鑑みて宝物館を休館いたします。
休館期間:4月26日(月)〜5月31日(月)

5月の行事予定

2021月4月23日更新

5月12日 日蓮大聖人伊豆御法難会(にちれんだいしょうにんいずごほうなんえ) 6:00〜

本能寺大寶殿宝物館「本能寺と法華文化」展示お知らせ

2021月4月19日更新

展示期間:2021年4月17日(土)〜2021年7月4日(日)
※新型コロナウィルス感染症の影響を鑑みて、
4月26日(月)〜5月11日(火)の間宝物館を休館いたします。

「家元役員献花展」写真公開

2021月4月12日更新

4月10日〜11日 家元役員献花展が行われました。
展示に来られなかった方のため華展情報ページに写真を掲載しております。

華展情報ページはこちら >>

4月の行事予定

2021月3月28日更新

4月10日〜11日 家元役員献花展
9:00〜16:00 場所:本堂外陣

家元役員献花展は、展示に来られない方のため華道本能寺役員の生花をホームページに掲載し写真にてご覧いただけます。
写真掲載開始については、ホームページ又は、本能寺各種SNSにてご案内いたします。

花まつり法要
4月10日(土)10:00〜
4月28日 開宗会(かいしゅうえ) 6:00〜
日蓮大聖人が御題目布教の誓願をたてられ、初めて御題目を唱えられたことを記念する法要。

※本堂にて修行いたします。ご自由にご参拝、ご見学下さい

『本能寺ナイトツアー』配信のお知らせ

2021月3月14日更新

~4月11日(日)までの期間【kyoto-live.com】にて、
『本能寺ナイトツアー ~僧侶が語る教科書に載らない"本能寺の変"~』が期間限定で配信されます。

  • 夜の本能寺特別公開で何が語られる!?本能寺ナイトツアー
    普段未公開の宝物も続々登場!
  • 普段は未公開の夜の本能寺を、僧侶自らご案内。
  • また、災禍の中、僧侶や町衆達が命を賭けて守り抜いた宝物や
    現在、公開中の「本能寺の変と天下人」より"本能寺の変"に纏わる
    貴重な品々が登場するほか、今回のナイトツアー用に用意された宝物まで
    僧侶の分かりやすい解説付きでご紹介!
  • 本能寺で数多くのツアーを担当する元、種子島の住職が語る
    火縄銃と本能寺の話も大人気。
    "本能寺の変"がグッと面白くなるツアーです。

家元役員献花展について

2021月02月26日更新

家元役員献花展は、展示に来られない方のため
華道本能寺役員の生花をホームページに掲載し
写真にてご覧いただけます。

写真掲載開始については、
ホームページ又は、本能寺各種SNSにてご案内いたします。

  • ・家元役員献花展
  • 展示日時:4月10日(土)11日(日)9:00〜16:00
    場所:本堂外陣
  • ・花まつり法要
  • 4月10日(土)10:00〜

3月の行事予定

2021月02月26日更新

彼岸会【始・中・終】 14:00〜
彼岸入り(17日)とお中日(20日)と結願(23日)と各家の先祖供養と一切の萬霊の追善法要を行います。

※全行事、本堂にて修行いたします。ご自由にご参拝、ご見学下さい

『本能寺ナイトツアー』配信のお知らせ

2021月2月2日更新

2月6日(土)~2月12日(金)の期間【Streaming+(配信)】にて、
『本能寺ナイトツアー ~僧侶が語る教科書に載らない"本能寺の変"~』が配信されます。
予告編・視聴チケットの詳細をYouTubeにてご覧いただけますのでご案内いたします。

  • 夜の本能寺特別公開で何が語られる!?本能寺ナイトツアー
    普段未公開の宝物も続々登場!
  • 普段は未公開の夜の本能寺を、僧侶自らご案内。
  • また、災禍の中、僧侶や町衆達が命を賭けて守り抜いた宝物や
    現在、公開中の「本能寺の変と天下人」より"本能寺の変"に纏わる
    貴重な品々が登場するほか、今回のナイトツアー用に用意された宝物まで
    僧侶の分かりやすい解説付きでご紹介!
  • 本能寺で数多くのツアーを担当する元、種子島の住職が語る
    火縄銃と本能寺の話も大人気。
    "本能寺の変"がグッと面白くなるツアーです。

2月の行事予定

2021月1月26日更新

2月2日 節分会(せつぶんえ) 14:00〜
一年の家内安全や車両の交通安全祈願を行う。
2月16日 日蓮大聖人降誕会(にちれんだいしょうにんこうたんえ) 6:00〜
日蓮大聖人の御降誕に感謝する法要。
2月25日 御開山会(ごかいさんえ)11:00〜
本能寺の三大会のひとつ本能寺ご開山日隆聖人のご命日法要。

※全行事、本堂にて修行いたします。ご自由にご参拝、ご見学下さい

大宝殿宝物館 休館のお知らせ

2021月1月18日更新

新型コロナウィルス感染症の影響を鑑みて宝物館を休館いたします。
休館期間:1月19日(火)〜2月5日(金)

1月の行事予定

2021月01月12日更新

1月1日 元旦祝祷会(がんたんしゅくとうえ) 6:00〜
1年の国の安泰と家内安全と身体健全の祈願を行います。
1月7日 一萬遍唱題行(いちまんべんしょうだいぎょう) 10:00〜
南無妙法蓮華経を一萬遍唱える唱題修行
1月13日 永代祠堂法要(えいたいしどうほうよう)13:00〜
本山初講(ほんざんはつこう) 13:30〜
新年初めの永代祠堂法要と本山講です。
1月25日〜31日 寒中唱題行(かんちゅうしょうだいぎょう) 16:00〜17:00
寒中に行われる唱題修行。

※全行事、本堂にて修行いたします。ご自由にご参拝、ご見学下さい。